凛々しい後ろ姿

今日から一日お題という名前で記事を投稿していこうと思います。

基本ランダムお題で決定。

記念すべき初お題は「凛々しい後ろ姿」。


皆さんは後ろ姿ってどう思っていますか。実は結構その人の感情が出ているのが後ろ姿だったりします。もしくは性格、生活。

前の印象は顔を含め気にすることの多い人はたくさんいますが、以外に背後はがら空きなんてことありますよね。

姿勢がいい人の印象として一番は「信用できる」じゃないですかね。「頼もしい」と言い換えてもいいかもしれませんが。

※フリー素材の凛々しいお猫様です。うちの子たちはもっと・・

第一印象に顔の印象を上げる方も多数いますが、私は後ろ姿まで妥協していないのが

本当にできる人だと信じます。何はともあれ自身に満ちていますから。

女性の美的印象の観点でいえば、肥満度とメリハリ度が主な貴人であったが、ジムなどのトレーニングを気軽に行える現代は+「姿勢の良さ」というのが美的評価として重要視されているらしい。(参考:女性の体形と姿勢の関係が美的印象に与える影響、日本感性工学会論文)

ダイエットなどで自分の体形を気にしてしまう人は、まず姿勢をきれいに保つことが大事になってくる。

あくまで凛々しい姿勢にこだわって考えると、「丹田」を意識して生活を送るようにすると効果的です。これは私自身の経験でもありますが、私はお世辞にも世間一般のきれいな体系ではなかったので、昔から丹田付近に力を入れてなるべくおなかを出さないようにしていた。そうすることによって体の真ん中に芯が通ったように首も背中もピンとまっすぐになる。特にヒールを履いて外出しなければならないときはなおのこと。おなかの調子が悪い、いたい、などあればする必要はないが、機会があれば日常的に訓練することをお勧めします。


ここまで行くともはや呼吸法のお話になりますので、次回にでも。

Sagesseーサジェスー

ライティング、WEBデザインのご依頼はこちらからお受けいたします。 得意ジャンルは 教育、受験、就職、転職、人生相談、子育て、美容、猫、兼業主婦関係です。 ジャンルにより担当がありますのでまずはお問合せ、ご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000